Large seafood bowl, fully automatic cotton candy machine, UCC's pudding a la mode and pork cutlet...

Large seafood bowl, fully automatic cotton candy machine, UCC's pudding a la mode and pork cutlet...

21,190 Просмотров

Ссылки и html тэги не поддерживаются


Комментарии:

@hagichan3034
@hagichan3034 - 02.05.2025 14:38

UCCのルーツは確か田原本町出身の方が創業者だったように記憶しています。
随分昔に田原本町にUCCのファミレスみたいなお店があったんですが今はありません。

Ответить
@gaiacrest
@gaiacrest - 02.05.2025 14:56

久宝寺緑地は、プールの時期になると人が多くて混むんいですよね。
そういう印象があるので、常日頃から出来るだけ久宝寺緑地近くの道を車で走らないようにしてるのですが、他に施設があるのを知らなかったです。

Ответить
@tori-chinya
@tori-chinya - 02.05.2025 14:57

こんばんは♪
丁度次の日に行きました。満開ではなくどもとてもいい感じでした。私も逆走寺ましたが皆さん逆走されてましたw
今年はよく咲いていると受付の方がおっしゃってました。満開はどんな感じかちょっと行ってみたいですね。あとスズランではなくて、ドウダンツツジだと思いますよ😅
美榛苑の海鮮丼、豪華で安!お風呂も安!
長岳寺はぜひ行こうと思います。
ファンシーわたあめを手にした伯爵‥想像して少し笑いました😆

Ответить
@まー2960
@まー2960 - 02.05.2025 15:05

ナラランドさん久宝寺緑地来られていたんですね😳
30日は私も久宝寺緑地に居たのです
お会いしたかった~😭

Ответить
@万里小路
@万里小路 - 02.05.2025 15:50

私の庭、久宝寺公園にまで来てくれたのですね!会いたかったなぁ。来週月曜日に宇陀の石楠花と温泉行ってみます!

Ответить
@野上妙子-v5l
@野上妙子-v5l - 02.05.2025 15:52

こんばんは。弁財天石楠花の丘、綺麗に咲いてますね。階段を上がって、金毘羅神社、更に上がって、たくさん咲いていますね。眺めも良いですね。美榛苑、温泉、気持ちいいですね。食堂、海鮮丼、具沢山で美味しそうですね。御膳も良いですね。長岳寺、つつじが綺麗ですね。本堂、旧地蔵院、和室、日本庭園、良いですね。かきつばた、咲いていますね。綺麗ですね。ムーシューシュー、綺麗ですね。UCCカフェプラザ、柔らかロースカツカレー、サラダ、アイスティー、プリンアラモード、美味しそうですね。久宝寺緑地芍薬園、鯉のぼり、咲いてますね。綺麗ですね。芍薬は確か花の王様といわれているはずです。大きい芍薬の花はまさしく王様ですね。アクロスプラザ八尾、全自動わたあめマシーン、昔、叔母の家に遊びに行った時に、よく買ってもらいました。懐かしいですね。かわいいですね。

Ответить
@森本祐弘
@森本祐弘 - 02.05.2025 15:56

石楠花なかなか良かったですね 石楠花で有名なのは室生寺で3000本ぐらいありましたよ😛👍長岳寺さんは猫が多いでしょう 山辺の道の途中にありロマンを感じるお寺です 奈良ランドさん 最近は御所のかもきみの湯には行ってないみたいで 私ども夫婦は回数券を買い けっこう行ってますよ♨️😊🌈

Ответить
@もりすみふくろう
@もりすみふくろう - 02.05.2025 16:40

八尾のシャクヤク園、大規模ですね。
大阪のうちの庭でも5月2日現在、まだ蕾です。

Ответить
@ミンツユリアン-d8o
@ミンツユリアン-d8o - 02.05.2025 17:54

満開までもう少し、見頃はゴ−ルデンウィ−クの後半でしょうか😊
しかし、今日のグルメ豪華でしたね!よよだれが😁

Ответить
@emondaalr5
@emondaalr5 - 02.05.2025 19:32

長岳寺よかったでしょ。25年前位に先先代の車で行きました。
情報を出してくれるのは面白いけど、これでバレたらまたあの白タクの大群がやってきて大勢で境内で喚き散らし、花を勝手に捥いで映え写真を撮り、注意すると逆ギレ暴行とか悪行三昧働いて、そ知らぬ顔で帰っていくと思うと何とも頂けません
あと久宝寺緑地ですが、もう40年位前に弟と友人と夏場になったら自転車でプールに行ってましたね
もう一度、近場を散策するのもいいかもしれません

Ответить
@西脇つばさ
@西脇つばさ - 02.05.2025 19:50

久宝寺緑地の芍薬園…
あまり咲いてなくて残念でしたが😅
あの芍薬園自体あまり知られてない
ので、紹介してくださったのはよかった
と思います😄
かつて5月10日に行った時、
満開で絶景でした。
 
鈴蘭の花を見た経験は無いですか?
室生北部に「向渕鈴蘭群落」、
奈良市都祁南部に「吐山鈴蘭群落」
という鈴蘭の花園があります。
花期は5月末くらいです。

Ответить
@yamachan.m5493
@yamachan.m5493 - 03.05.2025 02:36

石楠花が沢山見られるのは珍しいですね。
個人的にはレトロなプリンアラモードが気になります。

Ответить
@みけさん-y2y
@みけさん-y2y - 03.05.2025 05:44

さっそく久宝寺緑地のシャクヤク園に行きました。少し咲いてました🌸公園内はあちこちでお花咲いてたり、池にはカモの親子がいて癒されました。

Ответить
@たむ-u8k
@たむ-u8k - 03.05.2025 07:15

GWのお出かけの参考にさせていただきます。先日行った室生寺の石楠花も綺麗でしたよ。🤩

Ответить
@世の中はなかよし
@世の中はなかよし - 03.05.2025 07:55

癒されます
ありがとうございます
是非行ってみたいです

Ответить
@rerie5623
@rerie5623 - 04.05.2025 07:04

いつも楽しい動画ありがとうございます✨初コメ失礼します🙇🏻‍♀️本日、長岳寺に行ってきました!ツツジもかきつばたも満開で、とてもすてきなところでした😊実家の近所にこんな綺麗なところがあるなんて知らなかったです!おかげでさまでGWの癒しとなりました✨これからも動画楽しみにしています☺️‼️

Ответить
@今福香折
@今福香折 - 04.05.2025 17:45

こんばんは。
この動画を見て今日、弁財天石楠花の丘と美榛苑に行ってきました。
石楠花の丘、私も逆走してしまいました(^^;
日陰のところはまだ咲いていなくて、綺麗に咲いてるほうに歩いて行ったら自然そうなってしまったので、皆さん同じように逆走しておられましたが。
ランチも手ごろでおいしく、同行した両親もとても喜んでいました。良い所を紹介してくださってありがとうございます。
これからも楽しみにしています。

Ответить
@ゆきち-i3f
@ゆきち-i3f - 05.05.2025 01:21

久宝寺緑地は私もよく散歩にいきます。ぐるっと回ると良い運動になるんですよね。駐車場はバーベキューエリア近くは混むかも知れません。

Ответить