【総集編】背筋が凍る!?日本に実在する不気味な場所25選【ゆっくり解説】

【総集編】背筋が凍る!?日本に実在する不気味な場所25選【ゆっくり解説】

81,568 Просмотров

今回はこれまで投稿してきた『不気味な場所』や『心霊廃墟』の動画を集めて総集編にしました!
ぜひ!お楽しみください♪

※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
※著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
[email protected]

Тэги:

#ゆっくり #ゆっくり解説 #都市伝説
Ссылки и html тэги не поддерживаются


Комментарии:

@生きた屍君の名は
@生きた屍君の名は - 05.04.2025 12:09

源頼朝が鎌倉幕府ひらいたの、今はもう1192じゃなくて1185だけどね😅

Ответить
@キングブラザー-g4u
@キングブラザー-g4u - 05.04.2025 14:58

最近このチャンネルを流しながら寝ることにハマってる

Ответить
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w - 05.04.2025 16:45

に、2時間半だと!?😰🌀 あ、はい…😔💀

Ответить
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w - 05.04.2025 16:50

シトトの窟の両方が本当は無いやろ。そうなら、いわれ自体の信憑性問題だよ。😮‍💨🔥

Ответить
@望月桜詩
@望月桜詩 - 05.04.2025 18:34

信州観光ホテル、今は解体が済んでるから動画が再掲されてますよ😊
最近改めて観ましたから✨
また観てこようっと=͟͟͞͞( •̀д•́)

Ответить
@ソマリアの誇り幻
@ソマリアの誇り幻 - 05.04.2025 22:01

11:22戦日回峰行 >そんな糞どうでもええことしてる「暇」あるなら、遺伝子研究とか、マイクラでもやっとけYO,カス。^^ むだにやるきあるやろ、おまえら。

Ответить
@江戸川コナン-t6k
@江戸川コナン-t6k - 06.04.2025 00:08

比叡山から逃げ出した魔物が今の総理大臣に乗り移ったのかもしれない。正気とは思えない政事をしているからな。

Ответить
@マユリ涅-i3t
@マユリ涅-i3t - 06.04.2025 05:57

霊夢『新しく結界を張ってくるわ』

忘れてたけど巫女だったね
食い倒れ饅頭のイメージが強くて

Ответить
@uteo8686
@uteo8686 - 06.04.2025 15:36

総集編見ながら寝られるの幸せ

Ответить
@tsuyumari
@tsuyumari - 06.04.2025 21:01

総集編聞きながら仕事すると集中できるし楽しい、いつもありがとうございます😊

Ответить
@naoyatahara9208
@naoyatahara9208 - 07.04.2025 14:34

冝保愛子女史が危険視したカナン病院やかもめ荘。
案外アッサリ解体できたのね・・・

Ответить
@アイルの妻
@アイルの妻 - 09.04.2025 20:34

去年、院内銀山に行きました、、、日中に行きましたが、なんともなかったな。心霊スポットってより、廃鉱山巡りで行きました。普通の鉱山となんかちょっと違う感じはします。

Ответить
@hidekatsu1215
@hidekatsu1215 - 10.04.2025 16:47

総集編やベストアルバムをつくりだしたら。1192と1185の結末の話も!知ってるクセに!そろそろか?

Ответить
@hidekatsu1215
@hidekatsu1215 - 10.04.2025 16:49

動画作成者の概要欄が一番面白いですね!

Ответить
@ricabull99
@ricabull99 - 11.04.2025 19:00

あのオバハン反社とつるんでロクな事してねぇからな

Ответить
@riria1125
@riria1125 - 14.04.2025 04:27

宜保愛子は島根のかもめ荘に行った後や秋田の男鹿プリンスホテルに行った後に胃がんで亡くなったって噂もあります。

Ответить
@甘党侍快便マン
@甘党侍快便マン - 03.05.2025 05:48

旧野木病院はもう解体されてないぞ

Ответить
@usanyan0910
@usanyan0910 - 12.05.2025 02:45

九十九橋の話、首なし武者が通るのは分からんでもないけど首なし馬に乗ってるってのが信憑性に薄いんだよな
戦国時代において馬は今でいう車以上の価値だし、強国の馬ともなれば見せびらかしたいくらいの戦利品
功績にもならない馬の首をはねる必要性がない
戦の最中に馬ごと切られてとか、負傷した馬の処理の為に殺すことはあっても首無し武者が行列を作るレベルで馬の首落としてたとは到底思えない

Ответить